2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

孤独なツバメたち(続)

さっそく観てきました。これはおすすめ! 監督曰く「青春群像としてみてもらって、そこから社会背景について考えてもらえれば」とのことでしたが、そのことば通り、のびていく若者たちの姿がさわやかな印象を残す映画でした。 1990年代から多くの日系ブラジ…

『孤独なツバメたち〜デカセギの子どもに生まれて』

浜松に暮らす日系ブラジル人の若者たちを描いた映画です。およそ30万人入国管理局の統計(昨年6月)では22万人ほど日本に住んでいるといわれるブラジルから来た人たちの、若い世代の現実にふれることができる作品と聞いています。東京は新宿K's cinemaで、本…

『第9地区』

観ました。『第9地区』 映画館で上映中、友人たちがくちぐちに薦めていたので、ぜひにと思っているうちに上映期間が終了してしまった作品。息子がレンタルショップで偶然借りてきたので、観ることになりました。 エビのようなバッタのような姿のエイリアン…

読書ノート ダーウィン自伝 

イギリス海軍のビーグル号で5年間の旅をし、いわゆる「進化学説」を発表したチャールズ・ダーウィン(1809-1882)の伝記。(子ども向け) あとがきより 十九世紀は、すばらしい時代でした。フランスでは革命がおこり、王政がたおされました。アメリカではど…

路上演劇祭JAPAN2012

本日(6日)まで千歳烏山で開催中の路上演劇祭。以前からうわさには聞いていたのですが、今年初めて出かけてみました。お目当てはセロ・ウワチパ こちらもずっと観たいと思いながら、なかなかチャンスに恵まれなかったのですが、昨日ついに拝見することがで…

製糖業の陰に 

コロンブスの航海にも同行し、のちにインディアスで行われた数々の暴虐を告発したバルトロメ・ラス=カサス神父は、カリブの島々で行われた製糖の様子を記録に残していますが、アルゼンチンでも18世紀末頃からサトウキビを利用した製糖業が行われていました。…