しぜん

オンライン寺子屋アミーゴ

横須賀線逗子駅からあるいて数分の住宅街の中にある映画館シネマ・アミーゴ。5~6年前にそこでダムの映画をみた。 rosita.hatenablog.com そのころ、映画館館長の長島源さんが、いつか学校のようなものをここでしてみたいとおっしゃっていたのだが、昨年から…

水の力

いまだかつてない勢力の台風19号がくるというので、水のうというものを用意してみた。土のうより簡単に作れる。二重にしたビニールのごみ袋(40リットル)に水を半分ぐらい入れて口をしっかりしばると出来上がり。これで水洗トイレの逆流や水の侵入を防…

ベルタ・カセレスさんの死から3年(2)

COPINHとベルタ・カセレスさん ホンジュラスには、レンカ、トルパン(ヒカケ)、ガリフナ(モレノ)、ミスキート、ペチ(パヤ)、タワカ、チョルティの7つのエスニック集団が存在し、1988年の統計では全人口の12パーセントを占める。(『ホンジュラスを知る…

ベルタ・カセレスさんの死から3年(1)

以前、日本ラテンアメリカ協力ネットワーク(recom)発行の「そんりさ」に書かせていただいたものをこの機会に。長いので二回にわけました。(2016年6月時点でわかっていたことをベースに書いています) ホンジュラス、ベルタ・カセレスさん殺害をめぐって …

かくれんぼ

(2012.8.8 箱根で撮影)

巣づくり

昨年の秋に作って、シジュウカラのためにかけてあった巣箱を取り外しに行った。ついでに空の巣を取り出して、どんな素材で作られているのかなども見せていただく。どんぐりの雄花や草の茎、落ち葉、犬の毛?、毛糸… いろんな小さな素材を積み重ねて作られた…

あかまんまの花

近所の草むらで、イヌタデの花を摘んできて飾った。二日酔いの薬が入っていた茶色の小さなガラス瓶によく似合う。小さなピンク色のツブツブの花を、子どもがおままごとで赤飯に見立てたところから、赤まんま(赤飯)の花と呼ばれるようになったんだそうだ。…

親子どんぶり

先日、スーパーで生筋子が半値になっていたのを買い、ネットの記事を参考にしながら、いくら作りに初挑戦。意外と簡単に作れるものだが、けっこうな量の塩と醤油を使うので、塩分を控えている人にはすすめられないかも……できたてのいくらを、サケフレークと…

山の空気

今年の夏はあちこちで豪雨のために人の命が奪われている…(合掌) そんななか、申し訳ないような気になりつつ、そしてまた、何が起こるかわからないといささか及び腰で山に出かけた。まあ、こんなことを書いている時点で、無事に帰れたということなのだが、…

北と南で

日蝕のニュースのなかで印象的だったのは、悪石島でまさに皆既日蝕のその瞬間、暴風雨がふきあれたというもの。気温も下がり、集まった人たちはがたがた震えていたそうだ。大雪山系の遭難事件のニュースをみても、動物としての人間にとって「環境」(気温や…

水といのちはカネにかえられない

http://proteccionglaciares.com.ar/inicio/アルゼンチンでも鉱山開発は大きな注目を集めています。金、銀、銅、ウラン… 上記は氷河をまもろう、というキャンペーンサイト(署名も集めているようです)http://www.youtube.com/watch?v=MHuLPLWCGocアルゼンチ…

ハートのマークは勇気のしるし

公園のミズキの木の葉のうらに、エサキモンキツノカメムシがたくさんの卵を産んでいた。薄緑の卵をじっと体でかばう母。なかには、やはり薄緑の小さな幼虫がかえりかけているものもあった。エサキモンキツノカメムシは体長11ミリほどのカメムシの仲間だけれ…

親ばか

去年の秋に作った巣箱に小鳥が巣を作るかどうか観察を続けて三か月。とうとう今日、私たちの巣箱のヒナを確認した。赤っぽい地肌にところどころ黒い羽毛がぽやぽやと生えている姿は、お世辞にもかわいいとは言えないけれど、自分の巣箱で誕生したと思うと、…

うぐいす色したガ

照りつける日差しのなか、近所を歩いていると、塀の上のパンジーの鉢に丸々としたハチが止まっている… 止まっているといっても静止しているわけではなく、こきざみに羽を動かしているが、目にもとまらぬ速さだ。二本の触角にうぐいす色に光る背、花の蜜をす…

まるでドラマ

昨秋、とある公園で巣箱作りを体験させてもらったのだが、行きがかり上、じっさいに鳥がそこに巣を作るかどうかを観察する集まりにも参加することになった。春先から定期的に通っているのだけれど、つぎつぎとドラマティックな事件が起こる。初めて巣が作ら…

春のひかり。

桜も咲き始めて、もうすっかり春だ。いろいろゆううつなニュースも多いけれど、チューリップのつぼみや、紫色のオオアラセイトウの花に、どうしようもなく心がときめいてしまう。カブの味噌汁と桜餅はいわずもがな!!近所に大きな桜の木がある幼稚園があっ…

チレシートとファマティナ谷

突然ですが、アルゼンチン北西部の美しい風景をどうぞ。http://www.vallesdelfamatina.com/

新築一戸がけ

シジュウカラさんが入ってくれるように心をこめて作った家(巣箱)をかけました。 入居者募集中。(実際に巣が作られるのは来年の春からだそうですが)

公園の空

小休止。うららかな日差しにさそわれて散歩に。ときおり吹くつよい風にどんぐりがぽとぽと落ちてきた。つわぶきの黄色い花とつやのある葉がきれい。

用の美?

二部治身(にべ はるみ)さんという挿花家、ナチュラリストがいる。このあいだ図書館で、野草を挿した写真集『百の緑 千の草花』asin:4579204093に目をひかれた。彼女のさす花はちょっと変わっていて、観賞用に栽培されたものばかりじゃなく、道端の雑草 カ…

鳥の声

というものには、長いこと興味をもたずにきた。それが、先月だったかメジロを知ったころから、ふとした瞬間に鳥の鳴き声が耳に飛び込んでくるようになった。で、声の聞こえるほうをみやると、そこには鳥たちがいる。まるで鳥たちに呼ばれているみたいだ。今…

梅には早いが

今日は、府中市郷土の森博物館[府中文化Net]に。ひろびろとした公園全体が、あたかも博物館のようになっていて、江戸時代から昭和初期までの民家、学校、商店などなどの建物が移築されている。(もちろん「本物」の博物館もある)2月1日から梅まつりだそうで…

うぐいす色しためじろ

昨年の4月から、ごくこぢんまりとだけれど川歩きの会をしていて、毎回報告書を書いている。すると、これまで気にならなかったことが急に気になってきて―たとえばススキとオギの違いだとか、鳥の名前だとか―、それらの疑問を解決してもらえそうな観察会(生き…